Perio

歯周病(バイオラジカル PDT)

  • HOME
  • 歯周病(バイオラジカル PDT)
Orthodontics

歯周病(バイオラジカル PDT)

歯周病(バイオラジカル PDT)

歯周病は自覚症状が少ないまま進むことが多く、気づいたときには重くなっているケースもあります。当院では専用機器「バイオラジカル PDT」を使用し、歯ぐきの状態に応じた処置を行っています。歯石除去やクリーニング、日々のケア方法のご案内を通して、歯ぐきの健康維持をサポートします。必要に応じて外科的治療にも対応し、治療後は歯科衛生士による定期的な管理で再発を防ぎます。早めの受診が、将来の歯を守る第一歩です。

Treatment Process

治療の流れ

01初診・カウンセリング

お口の悩みを丁寧にお聞きし、痛みや不安をしっかり共有します。
レントゲンやデジタル撮影で状態を確認し、今後の治療計画をご説明します。

02検査と診断

歯周ポケットの深さや出血の有無を詳しくチェックし、進行度を診断。
痛みが出ないよう配慮しながら行います。

03初期治療・スケーリング

歯科衛生士が歯石や汚れをきれいに除去。
表面麻酔を使用することで不快感を抑え、清潔な状態を整えます。

04外科処置・再評価

必要に応じて外科的な洗浄処置を行い、歯ぐきの再生を促します。
治療後も状況を確認しながら再発防止を図ります。

05定期メンテナンス

歯科衛生士が担当制でお口を継続管理。
歯ぐきの状態変化を見逃さず、健康な口腔環境を維持できます。

Treatment Details

治療内容

治療内容

痛みに配慮した丁寧な歯周病ケア

治療例

当院では、患者さまのお口の状態に合わせて段階的に治療を進めます。 細い注射針・体温に近い麻酔液を使用することで、治療時の刺激を軽減。 「バイオラジカル PDT」を導入し、よりやさしい治療環境を整えています。 治療後も歯科衛生士による定期的な検診・クリーニングで、歯ぐきの状態を維持します。 少しでも不安がある場合は、いつでもご相談ください。

歯石・プラークの除去

歯石・プラークの除去

専用器具を使って、歯ぐきの中や歯の根元にこびりついた汚れを丁寧に除去します。再付着を防ぐためのホームケア指導も行っています。

歯科衛生士による専門ケア

歯科衛生士による専門ケア

歯科衛生士が中心となる特別な日を設け、時間をかけてお口全体のクリーニング・相談を実施。患者さまと一緒に歯周病を防ぐ体制を整えています。

外科的な処置にも対応

外科的な処置にも対応

症状が進行している場合は、必要に応じて歯ぐきを開いて清掃する方法にも対応。できる限り歯を残せるように努めます。

What Sets Us Apart

こだわり

  • 01痛みの少ない、思いやりのある治療方針注射針の細さや麻酔液の温度にも配慮し、痛みを感じにくい処置を心がけています。治療前にはしっかり説明し、患者さまの不安を軽減。高齢の方でも落ち着いて受けられるよう、治療中の声がけも欠かしません。
  • 02歯科衛生士の担当制による口腔管理歯科衛生士が中心となる特別な日を設け、クリーニングに集中して対応しています。患者さまごとに担当を決めることで、小さな変化にも気づきやすく、継続的なケアができます。
  • 03バイオラジカル PDT導入とデジタル設備による質の向上「バイオラジカル PDT」を用いた除菌処置で、歯周病原因菌の抑制をサポート。さらにデジタル撮影機器で鮮明な画像診断を行い、院内技巧士による精密な補綴物製作まで、一貫した品質管理を徹底しています。
FAQ

よくある質問

治療は痛くないですか?

表面麻酔や細い針、温めた麻酔液を使用し、痛みを最小限に抑えるよう努めています。
治療に不安をお持ちの方にも、できるだけリラックスして受けていただけるよう心がけています。

歯ぐきから血が出るだけでも受診すべき?

はい、出血は歯周病の初期サインです。早めに検査することで、重症化を防げます。

治療後は何に気をつければいいですか?

ブラッシングを正しく続けることが大切です。定期検診で状態を確認しながら維持しましょう。

薬師歯科医院

TEL 053-422-0556 053-422-0556

静岡県浜松市中央区薬師町178-1

EPARK歯科 当院ページ

診療時間
09:00 - 12:00
15:00 - 20:00
15:00 - 18:00

休診日:水曜、日曜、祝日